へこむ。。。
2001年6月4日今日バイト先が修羅場になった。バイト同士のトラブルでキッチン担当の高校生にフロア担当の大学生がある事をきっかけに切れた。客はすいていたので
怒鳴り声が響き渡った。俺は控え室にいたのだが、
もちろん聞こえてきた。客はかなり驚いただろう。
きっかけはキッチン担当の子がシルバー(ナイフ、
フォークなど)を洗浄し水をきる音がかなり
うるさっかったらしい。土日なら込み合ってるので
気にはならないが月曜はすいているので特に
目立ったようだ。客観的にみればどっちが悪い?
とも一言では言えないし険悪な雰囲気のまま
時間だけがたっていった。俺が上がり作業を
始めた11時すぎに車の1日の走行距離を記入
する為外へでるとキッチンの子は泣いていた。
自分自身全て責任を背をっているようだ。
こういう時こそ励ます言葉はみつからない。
何を言っても逆効果なだけだ。
一言だけ声をかけてやるしかなかった。
でも、お互い自分のしたことに対して悪かったと
認めてるし、ひとまずかたずいたのだと思う。
自分の人間関係も疲れていた時だから
なおさらブルーな気持ちにもなった。
社会にでればもっと辛いことだってたくさん
あるし、ささいな事で悩んではいけないと思う。
口では簡単だが現実を考えてもっと俺も
強くなっていかないと全ての波に
押しつぶされそうでかなり怖い。
怒鳴り声が響き渡った。俺は控え室にいたのだが、
もちろん聞こえてきた。客はかなり驚いただろう。
きっかけはキッチン担当の子がシルバー(ナイフ、
フォークなど)を洗浄し水をきる音がかなり
うるさっかったらしい。土日なら込み合ってるので
気にはならないが月曜はすいているので特に
目立ったようだ。客観的にみればどっちが悪い?
とも一言では言えないし険悪な雰囲気のまま
時間だけがたっていった。俺が上がり作業を
始めた11時すぎに車の1日の走行距離を記入
する為外へでるとキッチンの子は泣いていた。
自分自身全て責任を背をっているようだ。
こういう時こそ励ます言葉はみつからない。
何を言っても逆効果なだけだ。
一言だけ声をかけてやるしかなかった。
でも、お互い自分のしたことに対して悪かったと
認めてるし、ひとまずかたずいたのだと思う。
自分の人間関係も疲れていた時だから
なおさらブルーな気持ちにもなった。
社会にでればもっと辛いことだってたくさん
あるし、ささいな事で悩んではいけないと思う。
口では簡単だが現実を考えてもっと俺も
強くなっていかないと全ての波に
押しつぶされそうでかなり怖い。
コメント